oz(オンス)とは?
oz(オンス)とは正確には重さを表すスペックです。
メートル寸法の日本ではあまり馴染みがありませんし、重さだけで生地の厚みが計測できる訳ではありません。
ただ、生地の厚さを判断するスペックとしてoz(オンス)という数値がTシャツの本場・アメリカで使われており、その影響で、日本でも「厚みの目安」として使われています。
下記「oz(オンス)別 透け感&厚み比較表」は
(ユナイテッドアスレ)UnitedAthleブランドを展開するCAB社が提供したものですが、
sowa(ソーワ)ブランドやDRY+Dブランドを展開する桑和の衣類においても、oz(オンス)表示は共通しています。
「oz(オンス)」の具体的な使い方ですが、
例えば、Amazonで「
4.4oz ドライtシャツ」と検索してみます。検索1ページ目には4.4ozのドライTシャツが表示されます。
glimmer(グリマー)ブランドが多いようです。(4.1ozや3.5ozのTシャツも少し混じっているようです。)
気に入っているメーカーやブランドがあれば、より期待通りの検索結果が得られます。例えば「
sowa 4.4oz」。
あるいは「
(スペクトラ)Spectla 6.3oz」など。